top of page

歌舞伎座(東京都中央区)いけばな展示のお知らせ

  • masako-kubono
  • 2024年9月6日
  • 読了時間: 1分

9月1日~25日まで歌舞伎座「秀山祭九月大歌舞伎」昼の部において、弘法大師御誕生1250年記念「沙門空海唐の国にて鬼と宴す https://www.kabuki-bito.jp/news/9078」という演目が上演されています。

このたびご縁をいただき、弘法大師に所縁ある寺院が家元の四流派(華道高野山、月輪未生流、嵯峨御流、御室流)が開催期間中順番に歌舞伎座2階ロビーにいけばなを展示します。

御室流は9月14日~19日まで、横浜支部が生花を展示いたします。

これから歌舞伎座にお出かけになる方は、

歌舞伎とともにロビーのいけばなもお楽しみください。



 
 
 

最新記事

すべて表示
EXPO2025 大阪・関西万博御室流いけばな展示のお知らせ

7月2日(水)~6日(日)まで大阪・関西万博内、西ゲートゾーン EXPOメッセ「WASSE」において日本国際芸術祭が開催されます。 その中に「日本の最高の美と心」というテーマで7寺院のブースが開かれます。そのうちの一つとして仁和寺も出展、ブース内には「仁和寺の過去・現在・未...

 
 
 

Comments


bottom of page