御室流 冬期講習会
12月5日(土)、仁和寺御室会館において御室流冬期講習会が開催されました。
テーマは「大作をいける」。
講師は、華務長、副華務長、本庁講師の合計4名が担当されました。
今回は参加者約50名が10グループに分かれて大作をいける実習が行われました。
御室会館大広間において「密」を避けるように10カ所にいろいろな大型花器が配置され、
それぞれに違った花材が用意されました。
完成をイメージしたデッサンからはじまり、どの花材をどう使うか、グループごとに
話し合われ、講師指導のもとで特色ある作品が完成しました。



